不調ガーミン935の謎が1つ解けた!!
最近ガーミン935のログがおかしかった!!
バイクログを取っても距離ゼロで全然記録になっていなかったのだ。
時間だけは、取れているという謎に悩まされていた。(*_*;

赤枠で囲っているところがおかしかったところだ。
935ではログが取れないので920を予備で使っていた。
なので、935でログが取れていないときは920のログを残すようにしていた。
920は、心拍データが取れないのが残念なのだが、残っていないよりはましだからね。
そこで、どうしてこんなことが起こるのかをずっと考えていた。(*_*;
920で取れるのに935で取れないのは何故???
センサーがバッティングしているのか?
そんなはずはないよね。
935が壊れた???
でも、MTBとランは正確にログが取れている!!
では、なぜ???
念のため935のデバイス登録されているセンサーを確認してみた。
スピードセンサーも認識されている。
見慣れないセンサーも登録されていた。
CATEYEのセンサーだ!!
ロードバイクにはCATEYEのセンサーも取り付けている。
でも、ブルートゥースなので認識しないはずなのだが認しきするんだね・・・・。
と、最初は不思議にも何位も思わなかった。
待てよ!!
センサーが登録されているにもかかわらずログが取れないのは何故???
またまた悩みの沼の深みにはまってしまった。Orz・・・
!!んん???
もしかしたら、これか???

これ、公園で拾ったCATEYEのスピードセンサー。
ガーミンには登録されているが、実際には着けていない!!
そう言えば、一度家で認識するかどうか試してみたことがあるのだが・・・・。
もしかしたらと思い、登録されていたCATEYEのスピードセンサーを削除してみた。
これでうまく行くかも…。
と、期待して走り出した。
今迄色々ガーミンを確認しても治らなかった、ログが取れないという現象が・・・・。
遂に解決した。\(^o^)/
距離とスピードが正確に表示されるよになったのだ。
最終的には、すべてのデータが記録されるようになった。

という事は、CATEYEのセンサーはガーミンのセンサーよりも強かった!!
という事なのだ。
たまたま登録されてしまった付けてもいないCATEYEのセンサーがメインになってしまったので記録が残らなかったのだ。
と、推測した。(笑)
ガーミンセンサー弱すぎ!!
ともかく復帰できたのでよしよし、だ。(笑)
ここ3週間ほど悩んでいたガーミン935問題が解決して良かった。
これで、安心してデータ収集が出来るね。
ホント、良かった。!(^^)!
問題が解決して良かったね。
これで練習に集中できるね。
でも、やり過ぎ注意だよ!!
と、優しいアドバイスのクリックを頂けると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓ ↓

トライアスロンランキング
バイクログを取っても距離ゼロで全然記録になっていなかったのだ。
時間だけは、取れているという謎に悩まされていた。(*_*;

赤枠で囲っているところがおかしかったところだ。
935ではログが取れないので920を予備で使っていた。
なので、935でログが取れていないときは920のログを残すようにしていた。
920は、心拍データが取れないのが残念なのだが、残っていないよりはましだからね。
そこで、どうしてこんなことが起こるのかをずっと考えていた。(*_*;
920で取れるのに935で取れないのは何故???
センサーがバッティングしているのか?
そんなはずはないよね。
935が壊れた???
でも、MTBとランは正確にログが取れている!!
では、なぜ???
念のため935のデバイス登録されているセンサーを確認してみた。
スピードセンサーも認識されている。
見慣れないセンサーも登録されていた。
CATEYEのセンサーだ!!
ロードバイクにはCATEYEのセンサーも取り付けている。
でも、ブルートゥースなので認識しないはずなのだが認しきするんだね・・・・。
と、最初は不思議にも何位も思わなかった。
待てよ!!
センサーが登録されているにもかかわらずログが取れないのは何故???
またまた悩みの沼の深みにはまってしまった。Orz・・・
!!んん???
もしかしたら、これか???

これ、公園で拾ったCATEYEのスピードセンサー。
ガーミンには登録されているが、実際には着けていない!!
そう言えば、一度家で認識するかどうか試してみたことがあるのだが・・・・。
もしかしたらと思い、登録されていたCATEYEのスピードセンサーを削除してみた。
これでうまく行くかも…。
と、期待して走り出した。
今迄色々ガーミンを確認しても治らなかった、ログが取れないという現象が・・・・。
遂に解決した。\(^o^)/
距離とスピードが正確に表示されるよになったのだ。
最終的には、すべてのデータが記録されるようになった。

という事は、CATEYEのセンサーはガーミンのセンサーよりも強かった!!
という事なのだ。
たまたま登録されてしまった付けてもいないCATEYEのセンサーがメインになってしまったので記録が残らなかったのだ。
と、推測した。(笑)
ガーミンセンサー弱すぎ!!
ともかく復帰できたのでよしよし、だ。(笑)
ここ3週間ほど悩んでいたガーミン935問題が解決して良かった。
これで、安心してデータ収集が出来るね。
ホント、良かった。!(^^)!
問題が解決して良かったね。
これで練習に集中できるね。
でも、やり過ぎ注意だよ!!
と、優しいアドバイスのクリックを頂けると嬉しいです。(^^♪
↓ ↓
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓ ↓
トライアスロンランキング
この記事へのコメント